ソーダサイフォンが届きました。
わくわくしながら、封を開けます。

ふむふむ…こんな形なんですね。

炭酸ガスのボンベは、こんなに小さい。
これで1リットルの炭酸水ができるなんて…。
今までのペットボトルのごみの山は、何だったんでしょう。

あらかじめ冷やしておいた水をボトルに入れ、
いよいよ炭酸ガスの注入です。
ボンベをつめたパーツを、本体にねじ込むと…。
ジュワジュワーっと、音がし、
冷やしておいた水で冷えた本体が、更に冷たくなっていきます。
音が落ち着いた後、シャカシャカと本体を振ります。
おお…期待が膨らむ…。
水温が4度の時、炭酸ガスが一番効率よく溶け込むため、
ガス注入後2~3時間冷蔵庫でよく冷やすとよいそうです。
が…待ちきれずにグラスに出してみることにします。

おーっ!
炭酸水じゃないですか!
出来てるじゃないですか!
炭酸の度合いは「美炭酸」、
じゃなかった「微炭酸」ですが、
デイリーに飲用するには充分です。
毎日の出費と、ペットボトルのゴミのことを考えると、
とてもよい買い物をしたと思います。
スポンサーサイト